【ひみたま工房】人が身につける迷子札.伝統の人用の迷子札. さんが. ひみたま. 木札. 幸の種. 福は内札 心にしみる音『さんが』は意匠登録.登録商標済.妙なる音色は絶品

 

 
 
 
 

  

      
               
 

       

    ↑  札の表面

  さちのたね は 思いをしるすです

   願い、愛情、その時々の気持ちなど

  この種 思いをかせます

                切手 こうふだ  拡大.比較写真

           

                  実寸 高さ27 巾約13㎜

        この種は小さすぎて文字が彫りにくい

      角が丸くて仕事がやりにくい

      でも, この大きさと形がいちばんいい

   何回も繰り返し作って決めた    

   小さくて目立たないのも優しい

   大きく育つ小さな種      

   

   さちのたね は表裏に文字がしっかり

   彫られてます 。                                 

さちのなね 500円

 表の文字はご希望に従い

 彫ります

 裏面に名前を入れると

 50円かかります。

  合計で 550円  

         

裏面

 左の札には耕蒔幸種 と彫られてます。

「耕して蒔く幸の種」 と読み、全ての札に彫られてます。右側は個人名が彫られてますが、名前入りを希望される方には耕蒔幸種に替えて名前を彫ります

 彫り見本     

【ご注意】 幸の種は

                食べられません

 

小さい種ですが拡大して見るとしっかり彫れてます

文字がボケて見えるのは写真撮りによります

木肌の色の違いがありますが彫り文字だから鮮明

                                                                                                               

 

 

 

 

もう少し上手な歌をつくってよ

ポッチャン 全く もう!

句聖、芭蕉に失礼でしょう

と言われた。

2行、1行6文字までがここに彫れる範囲

   

 素直な言葉がいい。ユーモアもほしい。少し品良くきれいな言葉も使ってみたい。年賀状、暑中見舞いと違って季節に関係なく こうふだ に心を記した幸の種は、いつでも気の向いたときに贈れます。いっぱい蒔こう幸の種。 また、ひとつ日本の麗しき文化が始まる。

 

 さちのたね に 何を彫るか考えている人に

 書く内容を、次のように分類して考えてみると簡単に言葉が出るようになります。

 1) 感謝 2) 愛 3) 自己啓発 4) 夢 5) その他

     「おかあさん ありがとう」   「大変おせわに なりました」

両親や身近な人に対する感謝。この裏に自分の名前を彫って贈ったら喜ばれます。身内だけでなくお世話になった人に感謝の気持ちを伝える。自分も周囲も明るくします。知らない間に運が開けてきます。

 

    「さっちゃん すきだよ」   「故郷の山 見に行こうか」 

愛の告白。勇気のいることです。直接口で伝え切れない人に、 こうふだ に思いを彫って贈る。相手も待っているかもしれない。

愛とか恋でなくとも、好意、ユーモア を伝えるのは楽しい。

 

 

 

禅門ではよく「今、ここ、おのれ」 と言います。今、ここで、自分がやる以外に方法がないことの教えです。道元の求道時代出逢った、老典座は「他は我にあらず」と喝破します。自分の修行(勉強)は、自分でやる以外方法なんかあるものか!道元はこの人の影響が大きかったのか食事作法に厳しい。(典座は修行僧の食事を作る所(台所)と人)

最近の流行語で「今でしょう!」まったくそのとおりですね

 

    夢、志、を明確にすることから実現が始まります。大きな夢、日常に根ざし夢、心がけ。先ず何を決意し、それを続け切れるのか!才能そのものより続け切れる才能(努力というのかな?)が勝つのが現実世界のようですね。右の札、3ヶ月でウェスト65㎝を切る。目標らいしですが解りにくい。でもこれでいいのです、人に見せるのでなく自分との約束ですから。

 

   自由に 発想の助けになるよう分類してみましたが自由に自分の思いを書いてくだい。それでも何か探している人に ここをクリック この中から好きな言葉と裏に自分の名前を彫ったらいいものに仕上がります。


 

 

 

     

   

お届け(送料無料) と お支払い 

送料は当社負担でお届けします。

お支払いは、銀行、郵便局、の当社口座にお支払いください。お届け の商品と一緒に支払い金融機関名、口座番号等入ってます。

※当社支払い金融機関と同じキャッシュカードをお持ちの方は振込手数料がかからない方法もあり、調べてご負担の少ない方法を考えてください。

 

 幸の種 さちのたね お申し込みフォーム

お申し込みはこちらからお願いいたします↓

電話:048-749-1633

FAX:048-749-1044

お申し込みは、お電話やFAXでも承っております。

  

お名前
メールアドレス
住所


電話番号
注文個数
※ご注文の個数を入力ください
表面に彫る文字
※複数個ご注文の方は、それぞれご記入ください
裏面に彫る文字(+50円)
※ご希望されない場合は「なし」とご記入ください
※複数個ご注文の方は、それぞれご記入ください
その他、メッセージなど

ページ先頭へ

 
 
初心者ホームページ作成